「社会制度、インフラ、社会ライフ」の記事一覧

日銀政策への疑問(4)ゼロ金利政策を続けていて本当にいいのか

2018/11/21

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<「消費者物価 […]

ハロウィン後の掃除をするニッポンの若者を誇りに思う

2018/11/11

先日の渋谷でのハロウィンのバカ騒ぎに関する報道を見聞きし、「あーあ、ニッポンも並みの国と同じようになってきたな」と失望した人は多かったのではないでしょうか。小生も同じく、でした。   馬鹿げた仮装を事前に色々と […]

地下鉄移動で気になること

2018/11/08

地下鉄を利用する時によく感じることが幾つかあります。   まず、歩きスマホが随分増えていること。あれだけ「危険で迷惑だから止めましょう」と呼び掛けられながらも、むしろどんどん増えていますよね。   私 […]

日銀政策への疑問(3)ゼロ金利政策は何のためか、誰のためか

2018/10/24

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<「消費者物価 […]

日銀政策への疑問(2)消費者物価指数の測定方法は正確なのか

2018/09/19

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<「消費者物価 […]

日銀政策への疑問(1)消費者物価指数2%アップ目標は適切なのか

2018/08/09

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<「消費者物価 […]

自動運転車と一般車が混在する過渡期における注意点

2018/03/21

よく分からない現地語Tシャツを着るリスク

2017/08/30

八ッ場ダムには最高の技術と工事管理ノウハウがある

2017/07/23

AI時代の職業選びの難しさ

2017/07/19