「社会制度、インフラ、社会ライフ」の記事一覧

自動運転車で通勤できる日は来るのか

2019/04/24

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<自動運転技術 […]

「しんぐるまざず・ふぉーらむ」を訪ねて

2019/04/13

この金曜にNPO「しんぐるまざず・ふぉーらむ」のミニ報告会兼新事務所開設お披露目会に行ってきました。 https://www.single-mama.com/   その際に聞かされた、シングルマザーの実態(離婚 […]

スマホは子どもの精神と脳の脅威、ならばどうする?

2019/04/10

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<利便性と時代 […]

知らない間に知らない人と結婚していませんか?

2019/03/18

小生にはある自治体の住民課に勤めている親戚がいます。昨年、法事で色々と会話している中で大いに盛り上がった話題の一つに「本人が知らない間に婚姻届が出されるリスクがないのか?」というものがあります。 日本ではそういった犯罪が […]

スマホの使い過ぎは脳を退化させる!

2019/03/06

電車に乗っているとよく感じるのですが、今の人って電車の中や通路でホントにスマホばかり眺めていますよね。 電車内で一生懸命にスマホをいじっている人の大半はゲームをやっていますね。私自身はゲームをしないので、なぜあんなに懸命 […]

地方活性化への長い道のり

2019/03/02

久し振りに風邪を引いてしまいました。この冬はインフルエンザが大流行したので用心に用心を重ね、体調管理に気を付けてきたのに、会津・喜多方への1泊2日の出張ですっかり体調を崩してしまいました。 そもそも出発時に首都圏で人身事 […]

マンションの「個人賠償責任保険」の不思議

2019/02/19

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<あまり一般に […]

日銀政策への疑問(5)ゼロ金利政策をどう終息させるべきか

2018/12/26

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** <<「インフレ率 […]

JICを巡る愚かな判断

2018/12/12

先日、産業革新投資機構(JIC)の取締役9人が辞任したというニュースが最近世の中を駆け巡りました。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/10/jic-jinin_a_2361368 […]

体感する「東京のひどい移動事情」

2018/11/30

先月半ばに膝を痛めたせいで、荷物運搬と杖代わりを兼ねてキャリーバックを引き連れて都内を移動しています。 それで一番感じるのは東京の公共交通における移動事情のひどさで、特にエスカレータが問題です。 具体的には、 1)エスカ […]