の記事一覧

地球温暖化の影響と対策

2025/09/02

「残暑」で35度超えとは、もう季節感がおかしくなりそうですね。夏休みはいかがお過ごしでしたか。私はこの8月は仕事一辺倒でした。 今、改めて気になっているのが「今後、この地球温暖化はどういうペースでどこまで進み、それがどん […]

クリーンエネルギーは地産地消に発想転換せよ

2025/08/28

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** 三菱商事の洋上風力撤退は、日 […]

SFA利用改善プロジェクトが完了

2025/08/25

結構短期間だったのですが、SFA利用の改善プロジェクトが先般完了し、お陰様で好評をいただきました。 猛暑の中をクライアント先に通ってヒアリング等を実施した甲斐がありました。関係者の方々のご協力の賜物です。私共としましては […]

在宅ケアと家事代行でのハラスメントには毅然と対処せよ

2025/08/21

昨今、在宅ケアの場で訪問看護師・介護員が患者およびその家族から受ける暴力やハラスメントの被害が深刻化しています。同様に、家事代行の場で訪問したサービス員がお客から受ける暴力やハラスメントの被害もまた顕在化しています。両者 […]

求められる仮説検証(5)戦略仮説の検証が求められる場面

2025/08/18

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** 仮説検証の必要性について改め […]

生成AI利用のチャットボットを採用

2025/08/06

あなたはご自分が使っているサービスサイトでのチャットボット(無人チャット)が役に立ったことがありますか?私は一度もありません。 例えば問題への対処法を調べようと思ってチャットに質問しても、定型的な答を返すだけで、問題解決 […]

酷暑下の「ディール」

2025/08/05

我々は戦後80年の夏を体温超えの酷暑で迎えています。ご自愛ください。 日本製鉄のUSスチール買収が逆転決着したのが6月終盤。参院選での与党惨敗直後に、袋小路に入り込んでいたはずの日米関税交渉が急遽決着。このところ立て続け […]

「コンサルタントは使わない」の愚昧

2025/07/31

昔話をします。 昔、日米合弁会社ですが、経営者が経済界の論客として無茶苦茶有名な人で、業界トップシェアかつとんでもなく高収益という、経営者の鏡みたいな人がクライアントでした。 この方は本当にうまく経営コンサルを活用してく […]

ミドルネームという解決策がある

2025/07/24

(以下、コラム記事を転載しています) **************************************************************************** 随分と長い間、「旧姓使用」問 […]

「AIに奪われる仕事」のリストには間違いが多い

2025/07/17

「AI技術が発展し、AIによって人間が行う業務がなくなる可能性がある」という意見を見聞きしたことがある人も少なくないでしょう。でもあれ、相当な「眉唾もの」です。 まず有名処として日本では野村総研がオックスフォード大学と2 […]